ライフログ
全日本個人飲食店集客塾
30席未満の飲食店経営者に役立つ繁盛ポイント
http://www.shukyaku-shokunin.com/lp/ ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2018年 09月 2018年 07月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 関西国際空港から、セブ島へ向かいました。約4時間ぐらいで着きます。今回、日曜日の出発でしたが、空港内は人が少なかったです。
![]() 少し、日本は涼しくなり始めた時期ですが、セブは年中暖かいです。 2ヶ月前に来たばかりでしたので、景色はよく覚えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になったティーチャーを紹介します。ハンサムなレオです。 ![]() とても陽気だったミシェルです。 ![]() コックを目指していたマースです。 ![]() 人気NO1講師のティナです。真ん中に写っているのがバチメイトのイダです。 ![]() あっという間に1週間が経ち、卒業式です。 ![]() 卒業証書をいただきました。とにかく楽しかったというのが、正直な感想です。決して、1週間で英語が話せるようになる訳ではありあませんが、きっかけとしては充分すぎる体験ができました。留学というと、学生のイメージがあって、自分は浮いた存在にならないかと心配でしたが、全くそんなことはありません。 また、ティーチャ―をはじめ、たくさんの外国人と友達になれたのは大きな収穫でした。今後も英会話を続けていきますよ! ![]() おまけ:勉強もしましたが、毎晩近くのカフェで、ビールを飲んでいました。後ろに写っているのは、フィリピンで有名なハンバーガーチェ―ン店のジョリビーの看板です。 ▲
by shokuninn-syu
| 2015-11-30 19:45
先月、今年2回目のセブ島に行ってきました。 前回、訪れた際に、語学学校での 前回は、英語を聞きとることも、話すこともできず、 言葉の壁が一番大きかったのですが、 こういった不便な経験をすると、 治安の良さや生活環境は、フィリピンよりはるかにいいです。 しかし、実はそこに落とし穴があるような気がするのです。 例えば、セブでタクシーに乗ると、 ですから、降りる際には、 ただ、支払わなくてもいいお金を払わされるのです。 常識の感覚が違うといいましょうか、 他にも、街を歩けば、 とにかく、ストレスを感じてしまいます。 しかし、逆に考えると、 街を歩いていても、 日本では、財布や携帯をテーブルに ですから、自分の身をおく環境によって、 ▲
by shokuninn-syu
| 2015-11-16 10:44
森本です。 この度、新しく会社を設立いたしました。 社名は、 社名のとおり、 個人飲食店の集客の仕組みについて また、飲食店経営者の 会社名に相応しい
代表取締役 森本強 ▲
by shokuninn-syu
| 2015-11-05 15:00
1 |
ファン申請 |
||